忍者ブログ
レーシック、近視、乱視、遠視、斜視、弱視について説明しています。
[73]  [72]  [70]  [15]  [14]  [13]  [11]  [9]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乱視とは、角膜の球面がゆがんでいる事によって、目に入ってくる光が網膜に届くまでの間に乱れてしまうので、一ヶ所に像を結ばない状態の事を言います。

乱視は角膜表面の形の異常により横方向と縦方向で屈折率の強い場所と弱い場所が出てきてしまって、バランスが取れていないという原因により起きる屈折異常です。
横方向と縦方向のカーブの状態が違う為、外から入ってくる光の屈折力が均一にならないので、物がぼやけて見えたり、1つのものが二重、三重にダブって見えたり、するようになります。

乱視はこのように多くの場合は角膜が原因によるものです。
しかし、硝子体や水晶体、網膜が原因となる乱視もあり、軽い乱視の場合は近視と同じ様に眼鏡で矯正できるので得に心配はありませんが、強い乱視の場合は眼鏡では物がゆがんで見える為、ハードコンタクト、または乱視用のソフトコンタクトにより矯正する必要があります。また、ウェーブフロントレーシック、レーシック、ラセック、フェイキックIOLでも矯正することが可能です。

レーシックによる乱視の矯正は、複雑なケースを除き、ほとんどの乱視を矯正することが出来ますが、少し乱視が残ってしまう事もありますし、新たな乱視が発生する可能性もあります。
 
また乱視のみが原因になって視力が低下してしまう事はあまりなく、遠視や近視と併合している場合が多いです。
乱視になると近くも遠くも見えにくくなったり、片眼で見ていても二重に見えたり、夜間になると見えにくくなる、電光掲示板の文字が滲んで見えるなどの症状が出ます。

乱視は遠視や近視と違って常にピントの合う場所が無いので調節の努力の為に「眼精疲労」をともなうことが多いです。

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[73]  [72]  [70]  [15]  [14]  [13]  [11]  [9]  [53]  [54]  [55
【Google 検索】
Google
【レーシック】
【視力検査】



視力回復



【最新トラックバック】

Copyright © 『目のお話』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]